■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
2chの設置ができません
- 1 :名無しさん@PHP : 2005/08/17(水) 23:02:10 ID:k4ZqRGKI
- [全部読む] [最新50] [1-100] のいずれをクリックしますとページが見つかりませんと表示されます。
どなたか教えてください。
- 2 :名無しさん@PHP : 2005/08/19(金) 23:04:06 ID:ofGQ7BUA
- これ、俺もなんです
古いバージョンの方がいいんでしょうか?
- 3 :名無しさん@PHP : 2005/08/19(金) 23:11:06 ID:ofGQ7BUA
- サーバーはSAKURAを使用していてOSはXP-SP1です
- 4 :名無しさん@PHP : 2005/08/24(水) 15:11:25 ID:TWNv8YWc
- 普通LINUXの方が動くのだが・・
- 5 :名無しさん@PHP : 2005/08/30(火) 11:55:24 ID:qUhQAxUg
- てst
- 6 :名無しさん@PHP : 2005/09/09(金) 15:52:24 ID:alvPD0QU
- 同じ現象で考え中。
read.php経由がNGなのかな?
赤帽9
- 7 :名無しさん@PHP : 2005/09/09(金) 16:21:20 ID:alvPD0QU
- refererの設定っぽい
- 8 :名無しさん@PHP : 2005/09/09(金) 16:30:15 ID:alvPD0QU
- 解決しました。多分。
httpd.confで
AcceptPathInfo on
でいけました。
他の問題引き起こしますかね?
- 9 :名無しさん@PHP : 2005/09/10(土) 17:58:20 ID:XWcwYVU6
- >>8
えっと自分もさくらでエラーが出てここのページに辿り着きました
httpd.confってのが解らなくて他の手段なんですが
php.iniにcgi.fix_pathinfo=1 これを入れると解決出来ました
私の方法もまずいでしょうか?
- 10 :9 : 2005/09/10(土) 18:12:21 ID:XWcwYVU6
- あら
今度は「そんな板orスレッドないです。」
になった…
2 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13