■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
前のサイトは・・・
- 1 :TOBA◆AsPUKzLZmM : 03/07/15 16:15 ID:???
- http://fitness.s7.xrea.com
はどうなったんですか?
あと掲示板スクリプトのpassfile.cgiが空なのでXREAで動作しません。
- 2 :TOBA◆AsPUKzLZmM : 03/07/15 16:35 ID:???
- http://uic.s35.xrea.com/phpbbs/admin/passfile.cgi
の様になってしまいます。
- 3 :名無しさん@PHP : 03/07/15 17:02 ID:wMYwnGck
- passfileは掲示板のスクリプトが利用するだけ
空のままで正常で、Webブラウザから見る必要もないのです
でも確か、パーミッションは606にするはず。。。
- 4 :名無しさん@PHP : 03/07/15 17:03 ID:wMYwnGck
- 前のサイトはこっちのスレッド
アカデリ?
http://script.s16.xrea.com/2ch/test/read.php/php/1055234919/l50
- 5 :TOBA◆AsPUKzLZmM : 03/07/15 17:16 ID:???
- 606もタメシましたが、駄目でした。
- 6 :名無しさん@PHP : 03/07/15 17:32 ID:???
- だからWebブラウザなんかでアクセスする必要なんか無いんよ
キャップ情報を保存するのに使うだけなんよ
- 7 :TOBA◆AsPUKzLZmM : 03/07/15 17:35 ID:???
- http://uic.s35.xrea.com/phpbbs/test/bbs.php
しかし板が作れないのですが
- 8 :名無しさん@PHP : 03/07/15 17:56 ID:???
- admin/admin.phpで板を作れ
RemakeAでの説明文(一部)をコピペ↓
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍します。
必須!
/test/bbs.php 9行目
/admin/abon.php 18行目
のIP設定をセキュリティのため変えてください。
/test/option.txt
/test/putad.txt
/test/headad.txt
等を書き換え、FTPでアップロードする
/admin/passfile.cgi
/test/cap.cgi
のパーミッションを0666に書き換える(Windows鯖では必要ありません)
/admin/admin.phpにアクセスし管理パスワードを入力する
板を作る
必須!
各板のdatフォルダに空のindex.htmlを入れてください。(セキュリティ対策)
- 9 :マリシス : 03/07/15 18:15 ID:???
- /test/bbs.php 9行目 $max_bytes = 200000;
/admin/abon.php 18行目 ?><html><head><title>パスワード認証</title></head><body>
>>8
なんでIP設定が関係あるんですか?
- 10 :TOBA◆oK.56IwQEg : 03/07/15 18:24 ID:???
- http://uic.s35.xrea.com/phpbbs/newboard/index.html
謂われた通りやってこれでした。
笑いものですねアハハ
- 11 :名無しさん@PHP : 03/07/15 20:31 ID:???
- >>9
>RemakeAでの説明文(一部)をコピペ↓
- 12 :名無しさん@PHP : 03/07/15 21:10 ID:wMYwnGck
- ディレクトリは707、ログファイルは606、
その他のスクリプトファイルはそのままにすると悪くはない@XREA
- 13 :名無しさん@PHP : 03/07/17 00:36 ID:KmMhV6DM
- >>10
貴殿のサイトのソースを見て、間違ってるところを直した
ページを作ったら、スレッドが立てられました。
これで、とりあえずは、正しく動くかも?根本的なとこに
問題があるとしたら、リメイクとかしたときに再発するかも
しれませんが。
- 14 :loi◆6ie/qR2Kzo : 03/07/17 20:54 ID:???
- 私も言われたとおりやりましたが、
>>ERROR:ユーザー設定が消失しています!
と出てきました。
- 15 :loi◆qZTKbOlngU : 03/07/17 20:58 ID:???
- 昔ちゃんとXREAで設置できたのに(最上層フォルダも755のままで)
今はなぜかできなくなっているような気がするのですが・・・
よろしければ何も書き込まれてない状態のindex.htmlを貼り付けていただけるとうれしいのですが。
- 16 :名無しさん@PHP : 03/07/17 21:28 ID:???
- >>14
>>15
あなたが>>10氏と同じ症状だとすると、多分、bbs.phpに
渡すフォームの値などがおかしいのだと思います。
従って、index.htmlのフォームの間違っているところを
書き換えれば、ちゃんと動くようになると思います。
フォームの値は掲示板のURLや板の名前によって違うので、
自分の環境に合わせる必要があります。
- 17 : : 03/07/17 21:44 ID:???
- http://script.s16.xrea.com/2ch/php/#menu
- 18 :名無しさん@PHP : 03/07/17 21:46 ID:???
- 参考までにとりあえず、フォームのあたりのソース。
改造してるので、デフォルトと若干違うところがあるので、
留意して下さい。 パラメタなんかは基本的に変えてないは
ずです。
<table border=1 cellspacing=7 cellpadding=3 width=95% bg
color=#CCFFCC align=center><tr><td><br><form method=POST
action="../test/bbs.php"><input type=submit value="新規
スレッド作成画面へ" name="submit"><input type=hidden name=
bbs value=newsflash><input type=hidden name="new" value=
"thread"></table></form></table><center><br><br><b>どのよ
うな形の削除依頼であれ公開させていただきます
- 19 :名無しさん@PHP : 03/07/17 21:49 ID:???
- 当然ですが、
hidden name=bbs value=newsflash><
の"newsflash"はそれぞれの板の名前に変えてください。
- 20 :loi◆t7TX2TWp8Q : 03/07/17 22:02 ID:???
- 書き込めたんですが、スレッドができてません。
- 21 :名無しさん@PHP : 03/07/17 22:16 ID:VE/OE3ac
- >昔ちゃんとXREAで設置できたのに(最上層フォルダも755のままで)
>今はなぜかできなくなっているような気がするのですが・・・
こらー、XREAのほーを見ていないだろ
http://www.xrea.com/
public_html内のPHPのモジュール化
http://sb.xrea.com/showthread.php?&threadid=5770
- 22 :名無しさん@PHP : 03/07/17 22:20 ID:???
- >>20
「書き込みました」の画面は出たということですか?
その画面から自動的に元の画面に戻りましたか?
index.htmlに戻ってページの更新してみたら、ちゃんと
できてたということはありませんか?
それとも、index.htmlにはスレッドが表示されている
が、「全部読む」「最新50」などをクリックすると表示
されないという意味ですか?
- 23 :名無しさん@PHP : 03/07/17 22:22 ID:???
- >>21
うあ!こんな変更があったのね
- 24 :loi◆R3f1VkZ5b6 : 03/07/17 22:32 ID:???
- >>その画面から自動的に元の画面に戻りましたか?
戻りました。
>> index.htmlに戻ってページの更新してみたら、ちゃんとできてたということはありませんか?
できていませんでした
index.htmlにはスレッドが表示されていません。
- 25 :名無しさん@PHP : 03/07/17 22:45 ID:???
- >>24
それはパーミッションが間違っているとか、あるべきフォルダ
ファイルがないのでしょう、多分。
>>21を見れば解決するかも。
- 26 :名無しさん@PHP : 03/07/18 00:06 ID:/t093pFk
- つまりあれだなー
パーミッションは他の鯖でperlのcgi動かすときと
同じようにしなくちゃいけないってことだー
ログファイルは606、ファイル(たいてい記録用の)が作成されるディレクトリは707とか
phpスクリプトは604で動くようだけど
- 27 :名無しさん@PHP : 03/07/18 00:28 ID:qNdtFBh6
- >>26
モジュール化がどうたらいう原理は良くわか
らないけど、そういうことっぽいですね。
- 28 :TOBA◆oK.56IwQEg : 03/07/18 15:26 ID:???
- http://uic.s35.xrea.com/2ch/bbs/index.html
subback.htmlの方には表示されているのですが、index.htmlの方に表示されないのですが。
- 29 :名無しさん@PHP : 03/07/18 16:31 ID:???
- >>28
datファイルがgetできないけど隠してるだけ?
それとも作られてないのかな
まずは弄らないで、配布された状態で設置できるか確認しないと、
問題の切り分けが出来ないよ
- 30 :TOBA◆oK.56IwQEg : 03/07/18 19:58 ID:???
- http://uic.s35.xrea.com/cgi-bin/2ch/lobby/index.html
正常に動作しました。みなさんどうもありがとうございました。
7 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13