■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
JoyfulNote php
- 1 :もん : 03/03/22 13:14 ID:o6NAXlEI
- 質問はこちらでも良いのでしょうか?
JoyfulNotePHP版を使わせていただこうとDLLしました。
まずまず設置成功なのですが・・・
添付すると、↓がでます(添付は成功して表示されますけど)
Warning: chmod() has been disabled for security reasons in d:\user_ftp\ *** \ *** \joyful.php on line 412
設置しているサーバーは、パーミッションの変更が出来ないのですが、これと関係ありますか?
添付成功なので、OKとしたいのですが気になるのです。
それと・・・
新規投稿・返信もメッセージだけの投稿時は、
アップロードできないファイル形式です となりERROR!になります。
※添付の一緒ならば、Warning:....が出ますが、投稿できます。
宜しくご指導ください。お願いします。
- 33 :名無しさん@PHP : 2005/07/03(日) 16:16:42 ID:K0MM.3DI
- このJoyfulNotePHP版のスクリプトをXREAで使用しているものですが、
投稿があるとメール通知するという機能を使っているのですが、
なぜか送られてくるメールの件名、本文が文字化け?してます。
これはどうやったら文字化けしなくなるのでしょうか?
ご教授のほうよろしくお願いします。
10 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13